研修会TRAINING

研修会について

建築士会は、様々な団体と連携して、会員及び、一般向けに研修会を開催しております。

第1回 建築技術者向け研修会(終了)

開催日時:令和5年10月13日(金) 13:30~16:30
会  場:大分銀行宗麟館5F 大会議室(定員80名)

研修内容

開会 / 研修 1
【開会】
「建築物グリーン化促進事業建築物グリーン化事業の背景と目的の説明」
「令和4年度成果報告と令和5年度の事業内容ついて」

(公社)大分県建築士会 建築物グリーン化促進事業推進小委員会 末成委員長

【研修 1】
「既存住宅を改修して住み継ぐこと」
 講師:Ms建築設計事務所 代表取締役 / 一般社団法人住宅医協会 代表理事 三澤 文子氏

講師の三澤文子氏はご自身の設計事務所で木造住宅を中心に新築、改修の仕事を数多く手がけられ、実作を通して木の家という空間の気持ち良さを伝えています。また一般社団法人住宅医協会の代表理事として、かかりつけ医のように、既存住宅の状態をきちんと把握し、必要に応じて治療ができる人材の育成と、調査診断や改修技術の開発等を行ってきました。その豊富な経験を元に、近年環境への配慮の観点からも既存住宅の活用が求められる中、既存住宅を改修して住み継いでいくための実例から得た手法、一般の方に改修して住み継ぐことの重要性を周知していく手法等を説明して頂きました。

研修 2
【研修 2-1】
「県内事業者による改修事例紹介①」
事例紹介者1: 株式会社幸建設 幸 康史氏
講評: Ms建築設計事務所 代表取締役 三澤 文子氏

「温熱環境にフォーカスしたリノベーション」

研修 2
【研修 2-2】
「県内事業者による改修事例紹介②」
事例紹介者2: seg住宅建築事務所 瀬口 正美氏
講評: Ms建築設計事務所 代表取締役 三澤 文子氏

「中古住宅購入から再生まで」

質疑・閉会
【質疑】
株式会社幸建設 幸 康史氏、seg住宅建築事務所 瀬口 正美氏
Ms建築設計事務所 代表取締役 三澤 文子氏

【総括・今後について】
(公社)大分県建築士会 専務理事 松﨑 和夫

主催  公益社団法人大分県建築士会

大分県建築士会 会員所属事業所紹介・検索サイト 大分県建築士会の案内 建築士定期講習 監理技術者講習 建築士会既存住宅調査技術者

建築士メニュー

建築士おおいたバックナンバー 空き家相談窓口 昇降機センター 建築士試験案内 大分県建築士会 Facebook 第59回 建築士会全国大会報告
üPAGETOP