大分県建築士会で行われるイベントや研修会など新着情報・お知らせをご紹介しております。
更新日:2017/12/27(水)
年末年始の休業期間は下記の通りです。
★平成29年12月29日(金)〜 平成30年1月3日(水)
平成30年の業務開始は、1月4日(木)8:30〜 となります。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
更新日:2017/12/14(木)
平成30年4月から施行される改正宅地建物取引業法によりインスペクション(既存住宅状況調査)制度が導入されます。これに備えて建築士によるインスペクター業務と保険制度等についての研修会です。既存住宅状況調査技術者講習修了者の他、これからインスペクターを検討されるかたも有益な講習会です。
更新日:2017/12/5(火)
【重要】木造住宅の省エネ講習会が別添の通り開催されます。
特に、③新・設計者向けの講習会は、簡易な省エネ計算の実務講習です。
初めて受講される方はもとより、既に①又は②の講習受講者の方も改めて受講されることをお奨めします。
≫①省エネ講習会(施工) ②省エネ講習会(設計) ③省エネ講習会(新・設計)
更新日:2017/12/4(月)
更新日:2017/11/30(木)
「日田ん技能・伝統・行事・・・どげーして残していくかい」
技能伝承に取り組む企業の好事例発表及び意見交換会が開催されます。
建築士会日田支部会員もパネリストで参加します。
詳細は下記URLをご覧下さい。
http://www.noukai-oita.com/
更新日:2017/11/30(木)
専攻建築士の更新・申請及び新規申請を下記の期間で受け付けます。
■専攻建築士更新・新規の受付期間
・Web申請:平成30年 1月 4日(木)〜 2月28日(水)
・書面による申請:平成30年 1月 4日(木)〜 2月 9日(金)
★新規申請の方は、Web申請は出来ません。書面による申請のみ可能です。
★申請方法により、手数料が異なります。
◎ 更新申請の認定要件
・申請年の5年前の1月1日から申請年の前年の12月31日までの5年間に60単位以上取得
◎ 新規申請の認定要件
・申請年の前年の1月1日から12月31日までの1年間に12単位以上取得
・建築士資格取得後の専攻領域の実務経歴年数が5年以上あること
・当該領域の責任ある立場での実務実績(要第三者による証明)が3件以上あること
** 「専攻建築士」についての詳細は、下記(公社)日本建築士会連合会のホームページをご参照ください。
更新日:2017/11/16(木)
大分県・大分県警察からのお願いです。
平成29年中の特殊詐欺の被害件数は203件(10月末現在)で、昨年同月比で12件増加しており、被害額も約1億2千万円で依然として高水準で被害が発生しています。
そこで、大分県警察が特殊詐欺被害防止動画投稿サイトを作成しましたので、ぜひ見てください。
医療費等の還付金詐欺は高齢者が多数被害に遭っています。
また、特に多発している架空請求詐欺は、あらゆる世代の方々が被害に遭っており、最近では訴訟名目のはがきが突然送られ、コンビニのレジで支払をするよう指示される手口などが横行しています。
詐欺の手口を知って、自らが被害に遭わない、身内の方々なども被害に遭わせないようにしてください。
更新日:2017/11/14(火)
この度、国土交通省より、今後の建築物に係る省エネルギー施策の検討を進めるため、300m2未満の非住宅建築物(新築)を対象に、省エネルギー性能に係る実態調査を実施することとなりました。(平成29年11月17日から翌年3月16日までの期間)
つきましては、指定確認検査機関の確認申請窓口において、本調査に係るアンケート調査票が配布された際には、調査にご協力いただきますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
⇒ (公社)日本建築士会連合会ホームページ(新着情報をご覧ください)
≫「小規模非住宅建築物の省エネルギー性能に係る実態調査」協力依頼
更新日:2017/11/6(月)
大分県からの住宅着工状況の資料提供がありました。
更新日:2017/10/13(金)
文化庁より
文化庁国立近現代建築資料館では「紙の上の建築―日本の建築ドローイング1970s―1990s」展を開催いたします。
会期:平成29年10月31日(火)〜平成30年2月4日(日)/ 10時〜16時30分
会場:文化庁国立近現代建築資料館
休館日:平成29年11月25日・12月29日〜平成30年1月3日
「紙の上の建築―日本の建築ドローイング1970s―1990s」展